かがやけ。ワーママの日々のくらし。

2児のワーキングマザーです。日々、想うこと、子育てなど綴っています。

英語と仕事

おはようございます。昨日は娘が朝早く起きてしまったため、ブログが書けませんでした。まあそんな時もありますよね。

 

私は今、CADを使ったお仕事をしていると以前のブログで紹介しました。

kidsfuture.hatenablog.com

 

ですが、以前は大学を出てからず~っと英語を使ったお仕事関係をしていました。なので、やはり英語を使った仕事にも今でも憧れます。今の部署も英語は必要なので、その時に応じて英訳、和訳はしますが、話すことがないのでそれはそれで寂しいなと感じています。

 

翻訳に関しては今のGOOGLE翻訳機能はものすごい精度が高いです。とても上手に訳してくれます。となると私の英語の知識は必要なのか???と感じることも多々あります。

 

となると、英語ができるって何なんだろうって考えちゃいます。英語ができるから仕事がもらえる時代ではなくなってきている感じがします。もちろん、英語が使えるに越したことはないですが、英語はツールのひとつにしかすぎず、英語プラスアルファの仕事ができて雇ってもらえる時代になっているなぁと。

 

実際、英語を使える仕事でいろいろお仕事検索してもヒットする条件のいいところがでてきません。以前は英語を子どもに教えたこともあったのんで、それもいいかなと思って検索しても時間は夕方以降。それは小さい子供がいるワーママには少し厳しい条件です。

 

今の私の望みはもっと英語を話せる環境を作っていきたいなと。子どもたちと一緒に英語に触れて楽しむこともいいかな。

 

ではでは、今日も一日、元気に過ごしましょう。

 

おはようございます。今日は月曜日。今日からまたお仕事。気合いを入れていきたいです←張り切りすぎ(笑)

 

昨日は娘のひな人形を飾りました。まだ1月ですが、娘も喜ぶので飾ってみました。うちにあるのは3段飾りで、お殿様、お姫様、三人官女、五人囃子が飾られます。それぞれに小物を持たせるのが本当に細かい作業になります。そしてもちろん、誰がどこに並ぶかも決まっています。わからないことだらけです。

 

あとは市松人形とつるし飾りもあるのでそれも一緒に飾るとかなり立派になり、6畳の部屋の半分はひな人形を占めることになります。

 

3歳の娘は髪の毛をいじるのが大好き。市松人形にも髪の毛で遊ぼうとしていたのでそこはさすがに止めました(笑)

 

今は本当にコンパクトなひな人形が売られています。7段飾りを飾る家は少なくなってきているのでないでしょうか。それでも、これからもず~っと、女の子のいる家ではお雛さんを飾って、節句を祝ってあげていきたいなぁと思います。

 

f:id:kidsfuture:20190128053336j:plain

お殿様とお姫様

それでは今日も一日、元気に過ごしましょう。

 

キャンペーンに振り向くかあちゃん。

おはようございます。まだまだ寒いです。

 

普段の買い物は生協で済ます私ですが、足りないものがあると平日に買い物に行ったりします。職場の近くにスーパーがあるので、昼休みに買い物に行ったりします。先日も火曜日にお買い物。火曜特売を狙っていきました。

 

わたし、キャンペーンという言葉やお得、特売という言葉に弱いんです。

 

なので、いつもまんまと店の戦略にはまってしまっています。先日買い物に行ったときも、3,000円以上買えば、次回使える5%のクーポンがもらえるよとレジの人に教えてもらい、2700円の買い物だったのに、わざわざ3000円にするために、もう一つ商品を増やしました。でもよくよくみるとそのクーポン使える時期が限定されていて、しかも2000円以上買い物しないと使えないというもの。

 

2000円の商品を買ったところで100円の割引にしかなりません。

 

それならわざわざ貴重なお昼休みにあと300円のためにお店回る必要なかったや~ん!と思いました。

 

本日5%引き、ポイント10倍なので言葉につられて、買い物ばんばんしているとかなりお金を消費してしまいますね。

 

本当に必要なものを買って、余分なものは買わない生活をしたいです。

 

今日も1日、元気に過ごしましょう。

「はたらく」ということ。

おはようございます。週末ですね。月曜日が始まった~と思ったらあっという間に週末。時間の流れが速いです。

 

今朝は「はたらく」をテーマに綴っていきます。

 

今は派遣社員で「CAD」を使ったお仕事をしています。CADでもたくさんの種類があるのですがオーソドックスなAUTO CADを使ってのお仕事です。会社は工場もあり、そこの設計部ってとこに所属している状態になります。機械設計ですかね。もともとは短期間の募集があって、がっつりCADをやっていたのですが、今は事務的な作業に変わりCADよりエクセルを使うことが多いです。時給がかなり下がったので「もやもや」感がかなりありますが。その話はまた今度。

 

この仕事、今の街に引っ越してから転職して就いた仕事です。以前はず~っと港で貿易関係の事務をやっていました。なので以前の職とは全く違う職種になります。じゃあ、なぜCADのお仕事に就いたか?

 

それは、単純に時給の単価が高いからです。

 

現在は9時から16時までの時間で働いています。そうなると1日、6時間勤務。稼ぐとなると、時給がよくなければならない。派遣だとボーナスもでないし、働いた分だけのお給料しかもらえない。そんな理由でCADの仕事に就こうと決心したのです。

 

といってもCADの経験がなかったので、前の会社を退職してからしばらく職業訓練校に通いました。

 

子どもは年長と3歳なのでまだまだ手がかかるし、働いて、育児、家事は本当に毎日、目が回るくらい時間があっという間に過ぎていきます。それでも頑張っていこうと思うのは周りにそうやって頑張っているワーママがいること、社会に出て貢献できることができるからかなと思います。そもそも私は「はたらく」ことが好きなんだなぁと思います。

 

 

「はたらく」ことが好きだけど、やっぱり自分に興味があることをずっとやりたいなぁと最近は思うようになりました。CADの仕事は面白いなぁと思うのですが、今の職業分野はあまり興味がありません。残念。定年を過ぎてもなんだかの形で社会に出ていたい、好きなことをとことんやってみたいという気持ちが出てきました。

 

実際、自分の好きなことを仕事にできているワーママはどれくらいいるのでしょうかねぇ。私は短時間で働ける条件でお仕事選んでいるのでやはり、やれることの幅が狭くなっているような気がします。仕事と育児のバランスがうまくとれるとこで仕事を選んでいる。もうちょっと子どもが大きくなるまでの辛抱ですかねぇ。いろいろと考えます。

 

まだまだワークライフバランスについて整理ができていない私。これから日々模索していきます。

 

それでは今日も元気に過ごしましょう。

 

 

 

もうすぐ1年生。

おはようございます。朝5時です。この朝5時起きが習慣化されてきました。

 

さて、今日はわが息子のお話。わが息子、この春で小学1年生になります。1歳になったときから保育園に通っていたので、もうすぐ5年間の保育園生活も終わりを迎えようとしています。長かったなぁ。でもこうやって振り返るとあっという間だったなぁ。まだハイハイしかできない子が今は年長さんになって立派に育ちました。かあちゃんもお仕事頑張った。ってこれからもまだまだお仕事は続くけど。

 

うちの保育園では年長さんになるとひらがなを教えてくれるので、おうちではそんなにひらがなと教えたことがありません。この時期になるとほとんどの子がひらがな、そしてカタカナまでできている子が多いと思います。ちなみにうちの子はまだカナカナが読めません。まあ焦っても仕方ないのでそれは小学生に入ってから覚えていけばいいのかなと思っています。

 

今は早期教育がかなり充実していますね。いろんな習い事も多種多様ですね。かあちゃんは教育関連のことは興味があって、本はたくさん読みますが、実際習い事は年長から始めたスイミングのみ。金曜にしています。そしてその夜だけはご飯は作らず、手抜き料理で洗い物もしません。

 

習い事を早くからやって、吸収力がたくさんあるうちにいろんな事を身につけることはいいことだと思いますが、私は本来子どもが遊ぶ時間も今しかないのでたっぷり与えたいなと思っています。それは小学生の低学年のうちも遊ぶ時間をたっぷり与えて、高学年くらいから本格的に勉強でもいいのかなと。

 

子どもってなにもしていない時間にいろいろ想像力を膨らませて、いろんなことを考え出すんですって。うちの息子はレゴ、あやとり、パズル、折り紙、塗り絵などにはまっているのでそれをい~っぱいやってほいなと思います。

 

そしてまだ出来ない逆上がりと縄跳びの練習を週末にしようかな。

 

ランドセルをしょって「いってきま~す」と息子を送る日がすぐ目の前にきているんだな。残り少ない保育園生活もた~くさん遊んでほしいです。

 

では、今日も一日元気に過ごしましょう。

 

f:id:kidsfuture:20190125053703j:plain

息子が描いた鬼

 

 

私と時間。

おはようございます。朝、5時起きの習慣がいたについてきました。ってまだ3日目ですが(笑)

 

今日は時間というテーマについて綴っていきたいなと思います。

 

私は常に1分でも空いた時間があればそこで何かできるかなと考えてしまう性分です。よく言えば効率よく動く。悪く言えばせっかちなタイプです。いろんなことを一気に済ませたいことは何からやれば効率よく無駄がなくできるかなと頭の中でぐるぐる考え出されます。「時短」という言葉大好きです!

 

そして私にはやりたいことがたくさんやって、それを全部やりたい~って気持ちで溢れています。特に読みたい本がたくさんあって、それを全て読もうとするのですが、ついついほか事してします。テレビも見てします。あっという間に時間は流れます。もっと時間をくれ~って思います。ですが人に与えられた時間はみな一緒。そんなんで文句はいってられません。

 

また子育てして働いていると自分の時間がなかなか取れなくなります。やらなければならないことと優先して自分の時間がもてる。きっとそんな流れになっています。ブログも書く時間なんてな~いって思っていましたが、朝活の時間に書けるじゃんと気づき、ようやくその時間をブログを書く時間にあてることができました。

 

家族で過ごす時間。

友人と過ごす時間。

お仕事の時間。

自分だけの時間。

どれも大切にしたいですね。

 

 それでは今日も元気に過ごしましょう!

 

 

やっちまったぁ!

おはようございます。朝、5時です。今日は2つ目の記事です。この朝5時起きは本当に頑張って毎日続けたい。

 

そして今日のお題、「やっちまったぁ!」

昨日の夕ご飯の出来事です。子どもに感情任せで怒鳴ってしまいました。。。

 

理由は用意した肉じゃがを見るなり、

 

「これ、いらない!」

 

と5歳男子に言われたからです。理由はにんじんがでかでかとお皿の中にあったのが嫌だったみたいです。でもかあちゃん、頑張って仕事から帰ってきてから作ったのにーーーって思いが強くてなんでそんなこと言うんんだよーーーという怒りの方が先に湧き出し、

 

「食べないんなら、食べなくていい!」

 

と。そしたら子どもは泣きますよねぇ。でも泣いてても「せっかくがんばってかあちゃん、作ったのに食べてくれないなんて悲しい~」と淡々と怒鳴って怒っていました。

 

反省!

 

「にんじんが食べれないんだもーん」

 

と訴える息子。そうか、にんじんが原因か。それならにんじんを小さく切る方法でいこうと心の中の叫びが。

 

「にんじん、小さくするから食べてね」

 

少しは冷静になったかあちゃん。心の中でまたやっちゃったぁ。すぐさま息子に

 

「ごめんね。かあちゃん、怒っちゃったね」

 

と謝りました。息子も落ち着いて、小さくなったにんじんを食べ、それ以外のものはペロリと食べてくれました。

 

どこかに怒りが湧いてきたら6秒数えてから、みたいな記事を読んだことがありますが、いつもそれができていないかあちゃん。怒鳴ったあとに反省するかあちゃん

 

理想は怒鳴りもせず、怒りもせず、子どもと向き合えること!それができてる世のかあちゃん、尊敬します。

 

さあ、今日は子どもたちと笑って過ごすぞー。

 

今日も元気に過ごしましょう!