かがやけ。ワーママの日々のくらし。

2児のワーキングマザーです。日々、想うこと、子育てなど綴っています。

転職先、決まりました~

おはようございます。桜も少しずつ咲き始めて、ようやく春めいてきましたね。息子の卒園式も無事終わり、昼からは学童の説明会に参加して1つの行事が終わりほっとしています。入学式が終わるまでまだそわそわしています。

 

そして2月から始めた就活もやっと転職先が見つかりほっとしているところです。転職先は自動車の部品メーカーで今まで使ってきた英語やCADのお仕事ではなくて、エクセルのみをつかう事務のお仕事になります。それでも今の会社より時給が50円アップし、家から近いという理由で選びました。そこの会社は面談の時にわかったのですが、多くの人が正社員登用されているみたいです。私にも希望はあるかな。

 

今回も派遣で仕事を探していたのですが、いや~、まず時短で条件に合う仕事がなかなかヒットせずに毎日どこかのサイトを見て仕事探しでしたね。私の住んでいるエリアは車で30分走ればたくさん企業があるのですが、私は20分以内で探していたのでなかなか条件のいいところがなかったです。

 

いいなと思う仕事で時短がOKか問い合わせてみると、やはりフルタイムの人がいいと断られました。今の私は9時から16時で働きたい!となると本当に首都圏や大きな街ではないので、求人がぐっと減ります。

 

今回、面接を受けたのは3社目。1社目は英語を使った事務のお仕事、2社目はCADのお仕事。そして今回はエクセルのお仕事。職種がバラバラですが、自分の今まで培った経験のもので仕事ができたらなと考えていました。

 

新しい職場は5月からです。車で15分くらいの場所なので、子どもたちの送り迎えにも少し余裕がうまれるかな。そして今度小学1年生になる息子の宿題を少しでも余裕をもって見てあげることができるかなと。

 

女性は人生の中で結婚、出産、育児とどんどんステージが変わっていきます。その時、その時のステージで自分にあった働き方を見つけて家事、育児、仕事のバランスを上手にとっていけたらなと思います。そのバランスを上手くするのが夫との協力が不可欠になってきます。夫との協力体制はまた次回のブログに書きたいと思います。

 

今日も元気に過ごしましょう。

 

応援宜しくお願いします。

にほんブログ村 子育てブログへ

今日は息子の卒園式

おはようございます。1か月ぶりの記事になります。この1ヵ月どうしても記事を書く気にならず、さぼっていました。今日からまた復活です。

 

今日は我が息子の卒園式です。息子は1歳2ヵ月から保育園に通っていたので5年間、保育園に通っていたことになります。まだハイハイしかできなかった頃を思うと本当に立派に成長したと思います。初めて歩いた日も、言葉を話し始めたのも保育園に入ってからなのでどちらかというと先生がその瞬間を見ていてくれたと思います。5年間、病気をすることなく、風邪もほとんどひくことなく元気に通ってくれた息子に感謝です。

 

転園した年中の時は毎日泣いていました。泣く息子を先生が抱っこしてバイバイしていました。今ではたくさんの友達もでき、今日は〇〇君と遊んだよ~と報告してくれます。

 

小学生にあと何回寝たらなるの?としきりに聞いてくる息子。保育園で違う小学校に行く友達と別れるのは寂しいけど、小学生になるのもまた楽しみらしいです。

 

2月で6歳の誕生日を迎え、一気に成長したなと思う瞬間があります。家のお手伝いをたくさんしてくれるようになったこと、下の年少になる娘に年少さんになったらこうするんだよと教えてくれること、小さい子の面倒をよくみてくれることなどたくさんあります。もうすぐ小学生になるんだという実感が本人も沸いてきているんだと感じれらます。

 

式ではいままでのことを振り返るときっと涙がポロポロでてくるんだろうな。ハンカチ用意ですね(笑)

 

今日は息子の晴れ姿を楽しみにしたいと思います。

 

にほんブログ村 子育てブログへ

もやもやしたら

おはようございます。最近は暖かくなって過ごしやすいですね。週末はがっつり子どもたちと公園で遊び、疲れ果てていました。

 

最近は仕事についていろんなもやもやが私の中で起きています。今の仕事に対してあまりいいイメージがわかないのです。毎日もやもや、もやもやと過ごしています。

 

でも何が不満なのか、何がもやもやするのか頭の中で整理できずにいました。そこで、箇条書きでもそれを書いてみようと!

 

そうすることによって頭の中もすっきり。頭の中でぐちゃぐちゃ考えていたのも紙に書くことによって抜けた気がします。

 

私が仕事をする上で優先したいことがはっきりわかってきました。それは

・家から近いところで働くこと(今の会社は車で30分以上かかります)

・自分の好きな分野で働くこと(今の会社は理系であまり興味がもてない)

・人と話す仕事をすること(今はただひたすらもくもくと誰とも話さずに仕事をしている)

 

そして自分が向かいたい方向をまた紙に書きだします。どんな自分でありたいか、どんんな時間を過ごしたいか、どんな人生を過ごしたいか。そうすることによって向かいたい方向に導かれるのです。ただ不満、文句だけを口にしても何も変わらないなぁと。

 

私の場合

・心から楽しめる仕事に就くこと

・英語に携わる仕事に就くこと

・やりがいのもてる仕事に就くこと

・自分の意見が言えること

・正社員になること

・人とコミュニケーションができること

 

今は子どもが小さいからどうしても時短の働き方になってしまってそれでいろんなことを諦めてしまっている部分は多いですが、まだまだ夢は叶えられると思います。それに向かってかあちゃん頑張ります。

 

もやもやしたらとにかく書き出すこと、毎日よかったことを手帳に書くことをして、輝き続ける人生を送りたいと思います。

 

今日も一日、元気に過ごしましょう。

 

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村:

6歳になった息子への願い

おはようございます。昨日は大好きなワインを飲んだらものすごく睡魔に襲われ、洗濯物を畳まずに寝ていきそうでした。子どもたちを寝かしつけて一緒に寝てしまうのですが、またその後にやることが残っていると無理にでも起きなきゃいけないのは辛いですね。

 

昨日は息子の6歳の誕生日でした。6年前、この子を産んだんだなぁと思うと、本当に大きくなりました。息子は少し胎内記憶が残っているみたいで、時々、おなかにいた時のこと覚えてる?と聞くとダンゴムシみたいになってたとか、おなかの中に宿るときは長い滑り台を滑ってきたなど教えてくれます。胎内記憶は5歳くらいからどんどん薄れていくそうなので、時々子どもたちに聞いています。娘に関してはちっとも覚えていないそうですが。

 

誕生日会は先週末、週末と行なったので、昨日は特に特別なことはしませんでした。平日だったのもあり、何も用意できなかったです。息子よ、許しておくれ。

 

誕生日会には息子のリクエスト、大好きなルパンレンジャーのケーキを作りました。まずはシフォンケーキを焼いて、その周りに生クリームをぬり、ルパンレンジャーのおにぎりラップをまいただけです。あとはすくい人形をのせてできあがり。それでもものすごく喜んでくれました。かあちゃん、うれしかったです。

 

f:id:kidsfuture:20190219053453j:plain

ルパンレンジャーケーキ

息子はまだまだ甘えん坊です。6歳になったからといって何かが変わったわけではありません。本当にやんちゃ盛り。ふざけたことが大好きなのか、かあちゃんを困らせてばかりいます。ダイニングテーブルに上って、ペンダントライトの電球をとって遊んでみたり、キッチンのところに油性ペンで落書きしてみたりと悪ふざけがとまりません。

 

いいところは優しい子で、下の子の面倒をよくみてれくれます。公園に行ったときも、3歳の従兄弟がどこか行こうとすると、「〇〇くん、迷子になるからこっちにおいで」と従兄弟がどこかに行かないようにしてくれます。

 

小学生になったら環境ががらりと変わるので、最初は戸惑うことが多いかもしれませんが、いろんなことを吸収していってほしいと思います。

 

息子への想いは強く、たくましく育ってほしいということ。大人になったとき、何があっても生き抜く力を身につけてほしいということです。そしてたくさんのことを体験、経験して豊かな人生を送ってほしいと願います。

 

子育ては毎日が大変ですが、子どもたちが大きくなればあっという間に離れていってしまってそれはそれで寂しいんでしょうね。

 

それでは今日も一日元気に過ごしましょう。

 

 

 

温活

おはようございます。今朝は息子に起こされました。息子はいつも保育園で思いっきり体を動かして過ごすタイプで、金曜日はスイミングの日なのでそういったときは8時過ぎには眠くなるようで、次の日はかなり早く起きちゃいます。早寝、早起きでいいんですけどね。

 

さて本日は私の温活を紹介したいと思います。かあちゃん、年中風邪をひいてられないですものね。私が年中愛用しているのは、五本指のシルクの靴下です。寝るときだけ博のですが、夏でも履いて寝るくらいです。この靴下しばらく履き続けていると穴があいてきます。それって足っていろんなツボがあると思うのですが、体のどこか悪いところがあるとそのツボから穴が開き始めるのです。もうかれこれ10年は愛用しています。

 


 

]

 

そして冬にかかせないのが湯たんぽです。会社にも持っていって背もたれに当てて腰を温めています。本当に暖かくて気持ちいいです。腰を温めることで体温も上がった気分になりますよ。

 

 

体温は常に37度近く保っていると風邪もなかなかひかないそうです。もちろん子どもの体温もそれくらいあるのが理想だそうです。体温が高いと免疫力も高くなっていいことづくめですよね。うちの子どもたちは冬は半そでシャツにトレーナーのみで過ごしています。子どもは薄着で大丈夫そうなんです。下も娘は隣に住んでいるじいじ、ばあばの時に移動するのきは裸足で草履履いてます(笑) 

 

あとは毎朝、マヌカハニーを小さじのスプーンいっぱい舐めています。マヌカハニーニュージーランドから来たもので、殺菌作用があるそうです。喉をよく痛める私にとってこれもなくてはならないアイテムです。

 

 

苦手な冬。桜が見えるにはもう少し待たないといけませんね。寒い冬を乗り越えるためにも、体は常に暖かくして過ごしたいですよね。週末は子どもたちと公園が定番なので、かあちゃんもさむがっていられません。

 

それでは週末も元気に過ごしましょう。

 

 

日々、時間との闘い。

おはようございます。気づけば今日は木曜日ですね。月曜日が祝日だったため、明日で金曜日なんてほんと毎日時間が過ぎるのがあっという間です。そして子どもたちも日々成長しているのでしょうね。

 

最近は、子どもたちに対して怒ってばかりの私です。とにかく、朝は8時には家を出なきゃいけないからそれまでの準備がかなりバタバタで、子どもたちがのんびりご飯を食べていて、遊び始めようものなら

 

「早く食べなさ~い」

 

とつい口にしています。また上のお兄ちゃんが下の妹に対して意地悪をよくします。今でも続く赤ちゃん返りだと思っています。妹が見ていたテレビを勝手に消して、自分が見たいテレビに変えるということをします。その態度にはつい腹がたって、

 

「何やってんの~???」

 

と大声で怒っていました。私も自分の感情に任せて、つい怒っていることが多々あります。最近は怒鳴りすぎてのどが痛いくらい。毎日、怒らないで叱らないで過ごしたいと日々思うかあちゃんなのです。

 

あぁ、もっと時間に余裕があれば怒ることないのかなぁとふと思ったりします。今は仕事でもいっぱいいっぱい、そしてお家でもバタバタと心にも余裕がありません。

 

4月から息子は小学生で持ち物の準備や音読の宿題などかあちゃんもそれをこなしていけるか心配です。。。 小学一年生の始めの時期は本当に大変だよと友達からもよく聞きます。

 

時間にも心にも余裕をもった生活をしたいです。それが今の願い。子どもたちにも、だらだらご飯を食べない、といった習慣をちゃんとつけさせたいです。私も終始にこやかなかあちゃんでいたい(ってきっとすぐに鬼の顔になるけれども)。かあちゃんも日々成長ですね。

 

それでは今日も一日元気に過ごしましょう。

 

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 

 

平日の夕ご飯の準備

おはようございます。まだまだ寒いです。寒いのが苦手な私。子どもたちは毎日、半そでのシャツにトレーナーだけで過ごせる元気っ子なのでうらやましいです。子どもは冬でも薄着だと風邪ひきませんね。

 

 

さて、平日は夜ご飯の準備はだいたい30分くらいの間に作っています。夏は料理を作りながら片手にビール飲んでいるかも^^ 朝に時間があれば夜ご飯の食材を切っておいてあとは炒めるだけ、煮るだけの状態にしておきます。

 

5時に帰宅して、洗濯物を取り込み、制服から部屋着に着替え、ご飯の準備。だいたい6時くらいから食べ始めます。昨日の夕飯はチャーハン、かぼちゃの煮物(朝準備しておいたもの)、マカロニサラダ、大根サラダです。今の時期は大根をスライスしてドレッシングかけるだけで一品になりますね。

 

子どもたちはその間、テレビを見ていることが多いですが、たまに食材を切るお手伝いをしてくれます。子どもたちには100均で買った包丁を1人ずつあります。3歳の娘も2歳くらいの頃からにんじん、豆腐など切ってくれます。玉ねぎは目が痛くなるからヤダーと玉ねぎ=目が痛いってのがインプットされています。

 

もっともっと料理の腕をあげたいのですが、いつも決まりきったメニューになっています。どこか時間を見つけて料理のレシピを増やしていきたいです。そして時短の技も身につけたいですね。

 

それでは今日も1日、元気に過ごしましょう。